リンディホップとは? (アメリカ在住の苺畑カカシさんのブログ『苺畑より』から引用!深謝!!
1920年代にアメリカのニューヨークの黒人街のハーレムで発明されたジャズダンスだ。スイングの一種であるが、動きは激しく凄まじく早く、ラフで危険な動きが多数取り入れられている。しかしこう書くとでは『スウィング』とは?という事も勉強しないといけないが、これはジャズの演奏スタイルの初期の一種であると解釈しましょう。
もともとは男女のペアは双方とも足を床につけたまま踊っていたが、1930年代になると相手の頭の上を飛び越えたり、男性が女性を持ち上げて放り投げたりするような動きがフランキー・マッスルヘッド・マニングというダンサーによって発明された。
リンディホップという名前の踊りの創設者であるショーティ・ジョージとビッグベンがリポーターからこの踊りはなんというものかと聞かれた時、丁度リンドバーグが大西洋横断に成功したニュースの見出しに「リンドバーグ(リンディ)大西洋を飛び越える(ホップス)!」と書かれていたのをみたショーティが「リンディホップさ!」と答えたが最初だと言われている。ちなみにリンドバーグとは
口で説明するより見てもらったほうが早いので、1941年のHellzapoppin'という映画の一部に出てきたこのシーンをまず見ていただこう。振り付けはフランキー・マニングで、踊りはフランキーが結成したハーレム・コンガルーンズで、フランキー自身も踊っている。
Hellzapoppin' Youtube
アメリカ在住の苺畑カカシさんのブログ『苺畑より』に更に詳しく解説してあります。
|